1 九月の台風一過。 晴れてないけど、どんなんかなぁ~と思い、暫くぶりの゛いつもの公園゛に行ってみました。 ![]() すんごいですねぇ・・・ こんなんなっちゃって。 本流から引き込んだ支流、普段は小さな流れなんですが。 (奥に本流が見えます) コヤツは大喜び。 ボール探しにコーフンしとります。 テニスボール一筋、他のボールには目もくれません。あんなに好きだった軟球さえ、です。 ん~ゼイタクじゃないかぁ、君ィ~。(ゼイタクじゃぁ ないですね・・・) あの硬さ、いや柔らかさがちょうどいいようです。 ![]() この橋につっかえてのことのようです。 たぁ~んまり、です。 ときどき、大水の際にはこんな姿になってますけど、管理する自治体も大変ですネ。 以前には両岸がえぐれちゃってってこともありました。 ・ ・ ・ さて、 ところで、 ここのその橋、そー言えば見かけたことがあるようなって気がする方、いませんでしょうか? 通常の状態では↓こんな感じです。 ![]() ![]() 確か、後方にある建物もそこに写りこんでました。 そう、 六月の「フジテレビ アンビリバボー」『もも子が起こした奇跡の物語』、 ゴミを拾う犬・レトリーバーのもも子の再現VTRのロケ地(一部)が、 まさにココ(多分おそらく)だったみたいで。 テレビ見ていて「ん?」「はっれまぁ!(あれまぁ)」とビックリ。 スゴイよねぇ、もも子。えらいなぁ。 ウチのはもも子と大違い・・・ ボールだけ。あぁ、それに拾いもせずただただ探すだけだし・・・ ![]() 久しぶりの大漁に背なも満足げ? ![]() 「うむ。やりきったゾ。今日はやりきったっ」 な表情なんだけれども、、、 オイオイ、ちょ~っと違うんでないかい? いいや、 かなり ですな ▲
by backochan
| 2007-09-17 23:00
| ワンコ
|
Comments(4)
いやぁ~暑かったですねぁ~ ま、あの、いまも暑いんですけど、この数日は尋常ならざる暑さでしたよね~。 もう~何という暑さ。 温度計で測ってみました。 気温計ではありませんが、さほど間違いはないと思います。 ![]() ![]() ![]() とは言え、既に夕方五時にもかかわらずこの温度です。 どちらかというとエアコンの冷気が苦手気味。 これまでは「CO2削減にも貢献しているぞ~(ヤケクソな後付け理由ですが・・・)」ってな感じで 殆ど使わずに過ごす夏だった訳ですけども。 しかし、ダメだぁ。こんなに暑くてはそんなこと言ってられません。 わんこは「ハァハァ・・・」と、もう見てられません。 この数日はしっかりとエアコンのお世話になりました。 がしかし・・・ 西日がもろに当たるこのPCのある部屋はどうかと言うと、、まるで蒸し風呂状態。 エアコンが無いんですよ、この部屋。 寝るのはこのPC部屋なもので、夜の方が寝苦しい・・・という逆転現象。 おとといの22時頃で38度、寝る直前で37度でした。とほほ。 因みに昨日は同33度、同33.5度。なんだよぉ~上ってるよぉ~。。。 ところで、 汗っかきの私は、ダクダクと汗をかく訳ですが、 と同時に、水分をガブガブという位に摂ります。 で、 落ち着くかというと そうでもない・物足りない、ってことがちょくちょくあるんですね。 そこで、 摂ったら塩を舐める、ってするようにしてみたんですよ。 でもって、 これで効果があったのかどうか、まあ、よくは判らないんですが、 一つ言える事は、お腹がパンパンになるまで摂ることが無くなった、ということですかねぇ。 まだまだ暑い時期が続くかと思いますが、なんとか乗り切りましょう。 今この部屋、29度を若干切る温度。それでもかなり楽ですぅ~ ▲
by backochan
| 2007-08-18 15:06
| 雑感 雑記
|
Comments(2)
写真 ゴールデン・レトリバー
![]() Minolta X-700 (+PL) / KODAK EBX / 2002.7 ようやく梅雨も明け、夏らしくなってきました。う~ん、暑い。 こうでなくっちゃ。 まぁ、梅雨あっての・含めての「日本の夏」、なんですけどもね。 でもやっぱり、暑い暑い。 で、夏を満喫する為に南の島へ ・ ・ ・ というのはウソ 近所の川原です。 しかも5年前だなや 海にまだ連れて行ってないんだよなぁ ▲
by backochan
| 2007-08-04 04:52
| 写真
|
Comments(2)
どうなる? 今年の富士登山
吉田口は、雪かきによって6/28までに通行可能となったようですけど、 富士宮口はどうなんでしょう? 富士宮口(の五合目)からが頂上まで一番短いルートなんですよね。 すでに7月も下旬ですから通行出来ないということはないと思いますが、 逆に言えばこんな年はそうそう無いですから、雪見登山としゃれこむことも出来た訳ですね。 でももうあらかた溶けてしまっているんでしょうねぇ。。。 な~んて残念がってみても今年も登れそうにないんですけども。 体力に自信のある方は、須走口がお勧めです。 八合目で吉田口と合流となりますが、そこまでは渋滞に巻き込まれることなく登れますし、 林間から登り始めるので爽快さを満喫できるんですね。 (登山日までに、下調べ・体慣らし・装備は万全で) 折をみて、五合目まで行ってみようかな。 ![]() お中道にて 2003.9 沢まで行ければと河口湖口(吉田口)五合目から歩き出すものの、 暑い・・・ 先の予定もあると自分に言い訳し、歩を止め この付近で折り返し、来た道を戻る ワンコと富士登山 一緒に富士登山した際の記録写真です ▲
by backochan
| 2007-07-21 21:32
| 足 腰
|
Comments(3)
ゴールデン・レトリーバー 写真
いいね~ 夏。 ![]() プハ~ その1分前 ![]() ブジュブjブジュbジュュュュ の1分前 ![]() ハッハ~ 「♪いい加減にして~ るね! の10分前 なんだよ~ 夏~ ![]() クタ~ 暑い そして 気持ちいい 夏満喫のワンコなのでした。。。 でもやっぱり暑いぃぃぃ・・・ ![]() ▲
by backochan
| 2006-08-10 09:05
| ワンコ
|
Comments(8)
1 |
記事ランキング
以前の記事
カテゴリ
フォロー中のブログ
Photo News &...
るんるん♪ 犬を好きになった私と犬との生活 Myshop 店主のひとりごと 花・太陽・雨 モノクロ PhotoLog hairy kids *** Frae Oor... 意外に、フォトジェニック... いたずらノエル 最新のコメント
最新のトラックバック
タグ
犬(79)
写真(79) 散歩(20) 春(9) ステレオ写真(6) 夏(5) 花(4) サブカル(3) こぶし(3) 秋(3) 雪(3) 飛行船(3) 8ミリ(2) モニタ(2) 液晶(2) 映写機(2) ドッグラン(2) 桜(2) 佐久(1) 高坂(1) ファン
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||